2019年06月18日877アイリッシュセッター×Vibram#4014+リウェルト+中底交換+丸洗い
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
本日火曜日はベックマン大阪定休日のため、松村またしてもベックマン神戸に出勤しています。
ほぼ毎週神戸に出勤している気がしますが、大阪の常連様もチラホラご来店いただいており感謝しております。
個人的に、神戸ラーメン紀行も進行中です。

877をカビ取り・丸洗い後にリウェルト(フラット・ブラウン)と中底交換。
ソールをVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールしました。


靴クリームとオイルでギトギトでした。。
スッピンになって隠れていた傷なんかもでちゃってます。
そして中底交換。
3枚目、フチが反り上がっているのがご確認いただけるでしょうか?わかりにくいですよね。
中底交換をするためにはリウェルトが必要になります。とは以前からお伝えしています。
そして、ラストも必要なんです。
変形している中底で形を作っても変形している形で出来上がりますよね。
そういった意味でこのリペアラスト、凄く有能なんです。
本当に色々助けてもらっています。
リウェルト+中底交換のセットで15,000円、ソールはMID込みで10,500円、カビ取り・丸洗い3,500円で全て税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
本日火曜日はベックマン大阪定休日のため、松村またしてもベックマン神戸に出勤しています。
ほぼ毎週神戸に出勤している気がしますが、大阪の常連様もチラホラご来店いただいており感謝しております。
個人的に、神戸ラーメン紀行も進行中です。

877をカビ取り・丸洗い後にリウェルト(フラット・ブラウン)と中底交換。
ソールをVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールしました。


靴クリームとオイルでギトギトでした。。
スッピンになって隠れていた傷なんかもでちゃってます。
そして中底交換。
3枚目、フチが反り上がっているのがご確認いただけるでしょうか?わかりにくいですよね。
中底交換をするためにはリウェルトが必要になります。とは以前からお伝えしています。
そして、ラストも必要なんです。
変形している中底で形を作っても変形している形で出来上がりますよね。
そういった意味でこのリペアラスト、凄く有能なんです。
本当に色々助けてもらっています。
リウェルト+中底交換のセットで15,000円、ソールはMID込みで10,500円、カビ取り・丸洗い3,500円で全て税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:23
│Irish setter│靴修理その他