2019年09月30日8875アイリッシュセッター×Vibram#1010+腰裏革当て補修+丸洗い
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
まだまだショートパンツでもイケますね。
明日も暑いらしいですよ。
ここ数年、長袖シャツで過ごせる期間が短過ぎませんか??
やはり温暖化か。。


8875アイリッシュセッターを丸洗い後にVibram#1010+レザーMID3.5㎜(ダークブラウン)+VibramゴムMIDでソールカスタムしました。
腰裏革当て補修もご依頼いただきました。



白ソールにゴムMIDだけにするのか、レザー+ゴムMIDにするのか。
はたまたレザーMIDだけにするのか。
屈曲性でいうと、ゴムMID→レザーMID→レザー+ゴムMIDの順に硬くなります。
今回のソールの仕様は14,000円、腰裏革当て補修は片足2,500円、丸洗い3,000円で全て税抜きになります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
まだまだショートパンツでもイケますね。
明日も暑いらしいですよ。
ここ数年、長袖シャツで過ごせる期間が短過ぎませんか??
やはり温暖化か。。


8875アイリッシュセッターを丸洗い後にVibram#1010+レザーMID3.5㎜(ダークブラウン)+VibramゴムMIDでソールカスタムしました。
腰裏革当て補修もご依頼いただきました。



白ソールにゴムMIDだけにするのか、レザー+ゴムMIDにするのか。
はたまたレザーMIDだけにするのか。
屈曲性でいうと、ゴムMID→レザーMID→レザー+ゴムMIDの順に硬くなります。
今回のソールの仕様は14,000円、腰裏革当て補修は片足2,500円、丸洗い3,000円で全て税抜きになります。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:08
│Irish setter│ミシン修理