2019年12月08日875アイリッシュセッター'82年5月製造×Vibram#4014+丸洗い
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
リウェルトのし過ぎで手がボロボロになり、この冬超えたらもう一回り手は大きくというか厚くなっていそうです。
そして、ハンドクリームの消費量半端ないです汗。

82年製のアイリッシュセッター875。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。


ヴィンテージにしてはアッパーは綺麗な状態でした。
こればかりは洗ってスッピンを見てみないと何とも言えないところです。
ちなみにこの875も、丸洗い後は色抜けが酷く、かなり白くなっていたんですよ。
ここまで戻ったら気持ち良いですね!
ソールはMID込みで10,500円、丸洗い3,000円で共に税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
リウェルトのし過ぎで手がボロボロになり、この冬超えたらもう一回り手は大きくというか厚くなっていそうです。
そして、ハンドクリームの消費量半端ないです汗。

82年製のアイリッシュセッター875。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。


ヴィンテージにしてはアッパーは綺麗な状態でした。
こればかりは洗ってスッピンを見てみないと何とも言えないところです。
ちなみにこの875も、丸洗い後は色抜けが酷く、かなり白くなっていたんですよ。
ここまで戻ったら気持ち良いですね!
ソールはMID込みで10,500円、丸洗い3,000円で共に税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:04
│Irish setter