2019年12月19日9874クローンダイク×Vibram#4014+クイックレース ※2ピースカスタム→純正に近い仕様に
こんにちは。
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
お休みをいただき、ついに買いに行きました!!
Lesca/レスカのヴィンテージメガネ。
俗に言うフレンチヴィンテージです。
完全にメガネ沼に片足突っ込んでしまっている感…。

以前カスタムさせていただいた9874をVibram#4014+VibramゴムMIDで純正に最も近い仕様でソール交換です。
クイックレース(2-3段目・ノーマル・シルバー)にも交換しました。


ビフォー画像と比較していただくとわかりやすいのですが、カカトの高さが全然違うのが確認できると思います。
カカトが低い方が良いけどヒール付きにしたいという欲張りな方は、ヒールベース無しの直付けをオススメしています。
でもヒールベースをどうしても入れたい場合はまずは1枚から始めてみても良いかもしれません。
今回の仕様で10,500円、クイックレースは1個500円で共に税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
※通常の火曜日に加えて水曜日も定休日となります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
お休みをいただき、ついに買いに行きました!!
Lesca/レスカのヴィンテージメガネ。
俗に言うフレンチヴィンテージです。
完全にメガネ沼に片足突っ込んでしまっている感…。

以前カスタムさせていただいた9874をVibram#4014+VibramゴムMIDで純正に最も近い仕様でソール交換です。
クイックレース(2-3段目・ノーマル・シルバー)にも交換しました。


ビフォー画像と比較していただくとわかりやすいのですが、カカトの高さが全然違うのが確認できると思います。
カカトが低い方が良いけどヒール付きにしたいという欲張りな方は、ヒールベース無しの直付けをオススメしています。
でもヒールベースをどうしても入れたい場合はまずは1枚から始めてみても良いかもしれません。
今回の仕様で10,500円、クイックレースは1個500円で共に税抜きです。
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:15
│Irish setter│靴修理その他