2020年08月30日875アイリッシュセッター刻印ロゴ×Vibram#4014+丸洗い-オイル3日放置
こんにちは。
数年前から何でもかんでも岩塩で食べるようになっています。
そして今日、ハンバーグにも岩塩+シソを試してみたら、これがまさかの大正解でしたよ。
さらにはソースでは箸も進まず…。
40歳、大人への階段まっしぐらです。

刻印時代の875アイリッシュセッターを修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。

こちら、最後にオイルアップをしてから3日間放置をしております。
オイルはもちろんブーツフィニッシュを使用。
ブーツフィニッシュは「あえて」天然100%を止めているので浸透しすぎる事はありません。
なのでこのようにツヤを出すことも可能です。
マスタングペーストで同じことをするとフニャフニャになっちゃう可能性大です。。。
そういった意味でもブーツフィニッシュはオススメできるオイルなんです。
今回のソールはMID込みで10,500円、丸洗いはお手入れ込みで3,000円で共に税抜きになります。
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
数年前から何でもかんでも岩塩で食べるようになっています。
そして今日、ハンバーグにも岩塩+シソを試してみたら、これがまさかの大正解でしたよ。
さらにはソースでは箸も進まず…。
40歳、大人への階段まっしぐらです。

刻印時代の875アイリッシュセッターを修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。

こちら、最後にオイルアップをしてから3日間放置をしております。
オイルはもちろんブーツフィニッシュを使用。
ブーツフィニッシュは「あえて」天然100%を止めているので浸透しすぎる事はありません。
なのでこのようにツヤを出すことも可能です。
マスタングペーストで同じことをするとフニャフニャになっちゃう可能性大です。。。
そういった意味でもブーツフィニッシュはオススメできるオイルなんです。
今回のソールはMID込みで10,500円、丸洗いはお手入れ込みで3,000円で共に税抜きになります。
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:10
│Irish setter