2021年02月13日875アイリッシュセッター犬刻印×Vibram#4014+履き口パイピング+丸洗い
おはようございます!
Redwing公式ページをたまにチェックしています。
SALEの品番も多数存在していて、わりと心動かされます。
是非チェックしてみてください。
特に足の小さい女性の方のサイズなんかは50%オフ多いのでオススメです。


犬刻印時代の875アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールしました。
履き口のパイピング交換もご依頼いただきました。



見分け方が難しいとは思いますが、1枚目のようなテカリはあまり良くありません。
そもそも875オロイジナルで光沢が強く出る事自体が良くないのです…。
自然な光沢ならOKなのですが、言葉では上手く伝えられない涙。。
とにかく、油分量の多い革(元からしっとりしていると言うか、ヌメっとしている革??)で光沢が出過ぎている場合は注意しましょう。
こちらのソール/MIDで10,500円、パイピング交換は片足3,000円~、丸洗い3,000円で全て税抜きになります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←ノベルティとして配布しておりましたオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!サイズによっては欠品も出ているのでお問い合わせください。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Redwing公式ページをたまにチェックしています。
SALEの品番も多数存在していて、わりと心動かされます。
是非チェックしてみてください。
特に足の小さい女性の方のサイズなんかは50%オフ多いのでオススメです。


犬刻印時代の875アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールしました。
履き口のパイピング交換もご依頼いただきました。



見分け方が難しいとは思いますが、1枚目のようなテカリはあまり良くありません。
そもそも875オロイジナルで光沢が強く出る事自体が良くないのです…。
自然な光沢ならOKなのですが、言葉では上手く伝えられない涙。。
とにかく、油分量の多い革(元からしっとりしていると言うか、ヌメっとしている革??)で光沢が出過ぎている場合は注意しましょう。
こちらのソール/MIDで10,500円、パイピング交換は片足3,000円~、丸洗い3,000円で全て税抜きになります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←ノベルティとして配布しておりましたオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「久しぶりにTee shirtを作りました。」←新作Tee販売中です!!サイズによっては欠品も出ているのでお問い合わせください。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 06:34
│Irish setter│ミシン修理