2021年09月30日’84年製877アイリッシュセッター×Vibram#4014+丸洗い
こんにちは。
2回目ワクチン接種2日目、平熱ど真ん中…。
3日目にくるという方もいらっしゃると聞いた事もあるので、少しだけびくびくしていますが、このまま終わったら、それはそれで期待外れですよね。。



84年製の877アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールしました。


ヴィンテージ特有の過剰オイルの状態。
汚れ落としという概念がなかった時代なので仕方ない事です。
丸洗い後にオイルアップをしますが、ここでもオイルが入り過ぎたアッパーに合わせた量のオイルを入れてしまうと、またしてもギトギト状態になる可能性が高いです。
ここはなるべく薄めのオイルで我慢して、長期スパンで新たに育てていくことを考える方が正解かと。
こちらの仕様で11,550円、丸洗い3,300円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
2回目ワクチン接種2日目、平熱ど真ん中…。
3日目にくるという方もいらっしゃると聞いた事もあるので、少しだけびくびくしていますが、このまま終わったら、それはそれで期待外れですよね。。



84年製の877アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールしました。


ヴィンテージ特有の過剰オイルの状態。
汚れ落としという概念がなかった時代なので仕方ない事です。
丸洗い後にオイルアップをしますが、ここでもオイルが入り過ぎたアッパーに合わせた量のオイルを入れてしまうと、またしてもギトギト状態になる可能性が高いです。
ここはなるべく薄めのオイルで我慢して、長期スパンで新たに育てていくことを考える方が正解かと。
こちらの仕様で11,550円、丸洗い3,300円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:03
│Irish setter