2022年04月21日875アイリッシュセッター犬刻印×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い
こんにちは
今日の暖かさを考えると、今年はショートパンツの投入が早そうな気配です。
すでに軍パン1本を新たにカットオフして夏に備えているので楽しみしかありません。

犬刻印時代の875アイリッシュセッターの修理です。
カビ取り・丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDの純正に最も近い仕様でソール交換です。





〇ビフォー→乳化性クリームのツヤ
〇アフター→BOOTS FINISHのツヤ…薄く2回×約24時間×2日=約48時間放置
乳化性クリームにはロウ分が多く配合されており、オイルドレザーに使用していると黒カビが生えやすくなります。
そしてその黒カビ痕は消えない事から、やはり当店としては乳化性クリームをオススメできないのです…。。
もちろん、オイルを使用していてもほったらかしにしている事でホコリが溜まり、それが表面を蓋をする事で同様の事が考えられますので、履いていなくてもブラッシングが必要だと考えています。
素材ごとにお手入れの方法が多岐にわたり大変だと思います。
しかし、ダメになってからでは遅いので、まずは日々のブラッシングから始めてみてはいかがでしょうか。
今回の仕様で11,550円、カビ取り・丸洗い4,400円~でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
今日の暖かさを考えると、今年はショートパンツの投入が早そうな気配です。
すでに軍パン1本を新たにカットオフして夏に備えているので楽しみしかありません。

犬刻印時代の875アイリッシュセッターの修理です。
カビ取り・丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDの純正に最も近い仕様でソール交換です。





〇ビフォー→乳化性クリームのツヤ
〇アフター→BOOTS FINISHのツヤ…薄く2回×約24時間×2日=約48時間放置
乳化性クリームにはロウ分が多く配合されており、オイルドレザーに使用していると黒カビが生えやすくなります。
そしてその黒カビ痕は消えない事から、やはり当店としては乳化性クリームをオススメできないのです…。。
もちろん、オイルを使用していてもほったらかしにしている事でホコリが溜まり、それが表面を蓋をする事で同様の事が考えられますので、履いていなくてもブラッシングが必要だと考えています。
素材ごとにお手入れの方法が多岐にわたり大変だと思います。
しかし、ダメになってからでは遅いので、まずは日々のブラッシングから始めてみてはいかがでしょうか。
今回の仕様で11,550円、カビ取り・丸洗い4,400円~でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「2021スタッフTeeあります。」←2021年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:17
│Irish setter