お知らせ
人気修理

2022年07月17日
「丸洗い」

おはようございます!


〇2022年6月1日より価格改定をしております。過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。


不安定な、また、どんよりした天気の日が続いています。。
気持ち的には明るくいたいものです。
記録的豪雨の地域もあるそうですが、とにかく安全第一で行動していきましょう。


さて、本日は丸洗いについて。


「丸洗い」


ソール交換時にご一緒にオーダーいただく事の多い丸洗い。
ベックマン大阪/神戸でも定番メニューとなっております。


・除菌殺菌
・型崩れの矯正
・オイルやクリームのリセット


等々、沢山のメリットがあります。
そして、

・白ステッチの汚れ落とし

も丸洗いじゃないとできない事の一つかと。
コレ、結構気にしている方多いんですよ。
白が白くなるだけで大きく印象が変わります。


ご自宅でも出来ますが、中物のある靴=グッドイヤー製法は、インソール裏からカビが生えやすいので注意が必要です。
レッドウィングでいうとコルク層ですね。
当店でも、ソール交換せずに丸洗いする事も可能ですが、カビのリスクは高まります旨ご理解いただけますと幸いです。


丸洗いは3,300円~で承っております。
是非ご検討ください!!


ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

スタッフTee2022ver.←2022年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair







タグ :丸洗い


同じカテゴリー(靴修理その他)の記事画像
2218ロガーブーツ×リウェルト/中底交換-サイズダウン(先芯作成+ヒールカウンター交換込み)+Vibram100
9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010
9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒
同じカテゴリー(靴修理その他)の記事
 2218ロガーブーツ×リウェルト/中底交換-サイズダウン(先芯作成+ヒールカウンター交換込み)+Vibram100 (2025-05-16 00:04)
 9269ラフアウト・エンジニア×リウェルトWステッチ+スチール抜き/フラットボックス加工+Vibram#1010 (2025-05-14 00:05)
 9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒 (2025-05-13 06:58)
Posted by BECKMAN at 06:48 │靴修理その他