02/17:「3/3(月)ハリソンソックス値上げです」
11/26:「年末納期について」
10/15:「Danner LAST 完成!!」
10/12:「10月12日“Redwingの日"」
10/06:現在の納期-10月6日
2022年10月06日875アイリッシュセッターBOXタグ×リウェルト/中底交換+Vibram#4014+バックステイ/パイピング交換+丸洗い
こんにちは。
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
ショック!!?
アークテリクスのゴアテックスを数枚所有しています。
ここ数年間、全く着ていなかったジャケットを着たのですが、レーザー処理されている部分が広範囲で剥がれてしまいました…涙
さすがに10年以上経過したらダメなのか。。
ダメ元でメーカー様に相談します。



80年代のレッドウィング875アイリッシュセッターBOX犬タグモデルの修理です。
丸洗い後にリウェルト/中底交換を。
ソールはVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。
バックステイ/履き口パイピング交換もご依頼いただきました。







大手術のち大復活!?
今回の目玉はヒールカウンター部分のバックステイ交換です。
ザックリと裂けているので交換しかないのですが、この部分は履き口のパイピングも外さないと交換できないパーツになります。
さらに、ソールを剥がしてウェルトも外さないといけないという…。。
高額にはなりましたが、これで永く履いていただけると思います。
ヴィンテージは色々な症状が出てくるので、遠慮なく都度ご相談下さい。
過去の事例を基に、ダメージ箇所周辺のコンディションも考慮したアドバイスをさせていただきます。
リウェルト+中底交換はセットで17,600円、Vibram#4014+VibramゴムMIDの組み合わせで14,300円です。
パイピング交換は片足3,850円で、バックステイ交換等イレギュラー修理はお見積もりになります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
ショック!!?
アークテリクスのゴアテックスを数枚所有しています。
ここ数年間、全く着ていなかったジャケットを着たのですが、レーザー処理されている部分が広範囲で剥がれてしまいました…涙
さすがに10年以上経過したらダメなのか。。
ダメ元でメーカー様に相談します。



80年代のレッドウィング875アイリッシュセッターBOX犬タグモデルの修理です。
丸洗い後にリウェルト/中底交換を。
ソールはVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソールです。
バックステイ/履き口パイピング交換もご依頼いただきました。







大手術のち大復活!?
今回の目玉はヒールカウンター部分のバックステイ交換です。
ザックリと裂けているので交換しかないのですが、この部分は履き口のパイピングも外さないと交換できないパーツになります。
さらに、ソールを剥がしてウェルトも外さないといけないという…。。
高額にはなりましたが、これで永く履いていただけると思います。
ヴィンテージは色々な症状が出てくるので、遠慮なく都度ご相談下さい。
過去の事例を基に、ダメージ箇所周辺のコンディションも考慮したアドバイスをさせていただきます。
リウェルト+中底交換はセットで17,600円、Vibram#4014+VibramゴムMIDの組み合わせで14,300円です。
パイピング交換は片足3,850円で、バックステイ交換等イレギュラー修理はお見積もりになります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:02
│Irish setter│ミシン修理