お知らせ
人気修理

2022年10月08日
875アイリッシュセッター半円タグ'93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い

こんにちは。


〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



プロ野球の次期監督さんが次々と決まってきていますが、個人的にめちゃくちゃ盛り上がっています。
日本シリーズも終わっていないのに、すでに来年が楽しみ過ぎます。


875アイリッシュセッター半円タグ93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い

875アイリッシュセッター半円タグ93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い

875アイリッシュセッター半円タグ93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い

875アイリッシュセッター半円タグ93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い

93年9月製造、松村中学2年生の時のレッドウィング・アイリッシュセッター半円犬タグの修理ご依頼をいただきました。
見ていただいた通り、カビが凄いです。。
という事で、まずはカビ取り・丸洗いをしてからVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。

875アイリッシュセッター半円タグ93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い

875アイリッシュセッター半円タグ93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い

875アイリッシュセッター半円タグ93年製×Vibram#4014+カビ取り・丸洗い


わりと多くのお客様から、カビが生えた状態なのに普通に洗っている靴修理屋さんがあると聞きますが、それは止めておいた方が良いですよ…。
レッドウィングだとコルクがインソール裏の中物として敷き詰められていますが、もしその場所にカビ菌が潜んでいたら、カビのエサでもある湿気を与える事になります
するとどうなるか。
一気に増殖します。。

今回はソール交換と同時にカビ取り・丸洗いでしたが、もしソール交換しない場合は除菌シートやカビ取り剤で拭き上げるだけの方が安全ですよ


ソールはMID込みで14,300円、カビ取り・丸洗いは3,850円~になります。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

スタッフTee2022ver.←2022年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair









同じカテゴリー(Irish setter)の記事画像
8167アイリッシュセッター半円犬タグ×リウェルト/中底交換+Dr.Sole“スーパーグリップソール
「丸洗いについて」
8130アイリッシュセッター×Dr.Sole-RawCord FullSole+Trooper's Heel
同じカテゴリー(Irish setter)の記事
 8167アイリッシュセッター半円犬タグ×リウェルト/中底交換+Dr.Sole“スーパーグリップソール"+丸洗い (2025-04-01 06:58)
 「丸洗いについて」 (2025-03-31 00:03)
 8130アイリッシュセッター×Dr.Sole-RawCord FullSole+Trooper's Heel (2025-03-29 00:06)
Posted by BECKMAN at 00:44 │Irish setter