2023年03月04日875アイリッシュセッター犬刻印×Vibram#4014+カウンター交換+丸洗い
こんにちは。
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
暖かくなってきたから久しぶりにOX丈の靴が欲しいなー、と思って昨年を振り返ったら、スニーカー・ローファー・ブーツ等々、靴に凄くお金かけていた事に気付きました。
よく考えたら毎年でした。。
職業柄仕方がない事なのですが、これは止めれないですよ…
どうしよう、OX丈。。



定番のレッドウィング875アイリッシュセッター犬刻印の修理。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。
ヒールカウンター交換もご依頼いただいております。



6インチ丈以上の靴を履く時は、意識していてもカウンターを踏んでしまう事ありますよね。。
折れたまま履く事で折れてる状態の伸び方をしてしいます。
こちらも半乾きでラストを入れましたが、完全には戻りませんでした…
早めの対処で戻る事もあるので、やはりシューキーパーは一つは持っておいても良いかもですね。
ソールはMID込みで14,300円、ヒールカウンターは片足3,850円(リウェルト時は3,300円)、丸洗い3,300円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
暖かくなってきたから久しぶりにOX丈の靴が欲しいなー、と思って昨年を振り返ったら、スニーカー・ローファー・ブーツ等々、靴に凄くお金かけていた事に気付きました。
よく考えたら毎年でした。。
職業柄仕方がない事なのですが、これは止めれないですよ…
どうしよう、OX丈。。



定番のレッドウィング875アイリッシュセッター犬刻印の修理。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでソール交換しました。
ヒールカウンター交換もご依頼いただいております。



6インチ丈以上の靴を履く時は、意識していてもカウンターを踏んでしまう事ありますよね。。
折れたまま履く事で折れてる状態の伸び方をしてしいます。
こちらも半乾きでラストを入れましたが、完全には戻りませんでした…
早めの対処で戻る事もあるので、やはりシューキーパーは一つは持っておいても良いかもですね。
ソールはMID込みで14,300円、ヒールカウンターは片足3,850円(リウェルト時は3,300円)、丸洗い3,300円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:19
│Irish setter│靴修理その他