2023年04月01日875アイリッシュセッター羽根タグ×Vibram#4014+ヒールカウンター交換
おはようございます!
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
桜の開花が早かったので、既に散り始めている所も多く見受けられます。
私もお花見に2回参加させていただきました。
皆楽しそうで何よりです。
※4月3日(月)はお昼から松村不在になりますのでご了承ください。


羽根タグ時代のRedwing875アイリッシュセッターを修理しました。
Vibram#4014+VibramゴムMIDの定番の組み合わせでソール交換。
ヒールカウンター交換もご依頼いただきました。




ビフォーアフターでは全然わからないですが、ヒールカウンターが潰れていました。
しかし、取り外してみると見事にヒールカウンターTOPが潰れているのが確認できます。
6インチ丈以上だと、つま先を入れてカカトを落として履きますが、ヒモを緩めて履いても折れてしまう事があるのがヒールカウンター。
これはもう運ですね…
ソールはMID込みで14,300円、ヒールカウンター交換は片足3,850円でリウェルト時には3,300円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
桜の開花が早かったので、既に散り始めている所も多く見受けられます。
私もお花見に2回参加させていただきました。
皆楽しそうで何よりです。
※4月3日(月)はお昼から松村不在になりますのでご了承ください。


羽根タグ時代のRedwing875アイリッシュセッターを修理しました。
Vibram#4014+VibramゴムMIDの定番の組み合わせでソール交換。
ヒールカウンター交換もご依頼いただきました。




ビフォーアフターでは全然わからないですが、ヒールカウンターが潰れていました。
しかし、取り外してみると見事にヒールカウンターTOPが潰れているのが確認できます。
6インチ丈以上だと、つま先を入れてカカトを落として履きますが、ヒモを緩めて履いても折れてしまう事があるのがヒールカウンター。
これはもう運ですね…
ソールはMID込みで14,300円、ヒールカウンター交換は片足3,850円でリウェルト時には3,300円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 06:41
│Irish setter│靴修理その他