お知らせ
人気修理

2024年02月21日
「アルパイン“ポーテージ"レザー」

こんにちは。


〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



Redwing8828アルパイン“ポーテージ"。
クイックレース(1-3段目・ノーマル)のご依頼をいただきました。


「アルパイン“ポーテージレザー」

「アルパイン“ポーテージレザー」



リリースされて間もないコチラの品番ですが、アイレットを外すと緑青があり驚きました。
おそらく最初の油分量の設定が多めなのでしょうか。

ベックマンブーツの“フェザーストーン"も、実は緑青多発の個体です
同様の事が言えるのかもしれませんが、お手入れ頻度は少なくても良いかもしれせん。
もちろん日々のブラッシングはいくらやっても大丈夫です。
履く頻度や個体差でも違いますので、手の触感を頼りに、乾燥してきたらクリーム塗布を忘れずに。
油分量が多すぎると緑青も出やすいので、適度な回数と油分量です。

ブラッシング時にアイレットの凹みに滲み出ている油分を掻き出してあげるイメージで行うと発生を遅らせる事ができるかと。
あくまでも経験則ですが…


クイックレースは1個550円になります。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

スタッフTee2023ver.←2023年版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair









同じカテゴリー(Irish setter)の記事画像
8173アイリッシュセッター・ラフアウトスエード‐BOX犬タグ×Vibram#4014+丸洗い
9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒
8165アイリッシュセッター×(ウェルト流用)フラットボックス加工-ナロートゥ+Vibram#430+ハトメ交換
同じカテゴリー(Irish setter)の記事
 8173アイリッシュセッター・ラフアウトスエード‐BOX犬タグ×Vibram#4014+丸洗い (2025-05-17 00:14)
 9870アイリッシュセッター・クロンダイク×リウェルト/中底交換-サイズダウン+Vibram#4014黒 (2025-05-13 06:58)
 8165アイリッシュセッター×(ウェルト流用)フラットボックス加工-ナロートゥ+Vibram#430+ハトメ交換 (2025-05-05 00:10)