お知らせ
人気修理

2024年10月20日
9106クラシックワーク×リウェルト/中底交換+Vibram#4014+丸洗い

こんにちは。


〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



忙しい土曜日にお休みいただき感謝しております!!
明日からは馬車馬のように働きます!!


9106クラシックワーク×リウェルト/中底交換+Vibram#4014+丸洗い

Redwing9106クラシックワークの修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラット・純正ブラウン)+中底交換を。
ソールは定番のVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソール交換しました。

9106クラシックワーク×リウェルト/中底交換+Vibram#4014+丸洗い

9106クラシックワーク×リウェルト/中底交換+Vibram#4014+丸洗い

9106クラシックワーク×リウェルト/中底交換+Vibram#4014+丸洗い

9106クラシックワーク×リウェルト/中底交換+Vibram#4014+丸洗い


「リウェルト+中底交換」のご依頼が非常に多くて有り難い限りですが、永く履いていると中底のクラックは普通に起こる事ですのでご安心ください。
その先の“硬化"“過度の反り上がり"が気になる場合は是非ともご検討くださいませ。
中底だけの交換は不可能ですので、リウェルトとセットになるため高額になる旨ご了承ください。

※イレギュラーとして、紙中底エンジニアブーツなどは中底交換をオススメしております。


リウェルト+中底交換はセットで18,700円~、今回のソールの組み合わせで15,950円、丸洗い4,400円~でした。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

「2024 BECKMAN Staff Tee」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair








同じカテゴリー(Classic Work)の記事画像
8853インディゴポーテージ×Vibram#700ブラウンコルク
1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い
8190ラフ&タフレザー×純正クッションソール
同じカテゴリー(Classic Work)の記事
 8853インディゴポーテージ×Vibram#700ブラウンコルク (2025-05-07 00:04)
 1907クラシックワーク×Vibram#7124シャークソール+腰裏革当て補修+丸洗い (2025-03-11 06:57)
 8190ラフ&タフレザー×純正クッションソール (2025-02-04 06:57)