お知らせ
人気修理

2024年11月08日
「腰裏革当て補修+ヒールカウンター交換」

こんにちは。


〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。



ソール交換以外でご依頼の多い修理と言えば腰裏革当て補修
加えてヒールカウンター交換が挙げられます。


「腰裏革当て補修+ヒールカウンター交換」

「腰裏革当て補修+ヒールカウンター交換」

「腰裏革当て補修+ヒールカウンター交換」

「腰裏革当て補修+ヒールカウンター交換」


“腰裏/カウンターライニング"と“ヒールカウンター"はこのようにセットされています。
ヒールカウンターが変形すると靴の形を維持するのが難しくなるので、たまにチェックしてあげてくださいね。


ヒールカウンターにカカトを合わせて紐をしっかり締めて履いてあげる事をオススメします。
じゃないと腰裏が破れるのが早くなって靴修理屋さんが万々歳!!
面倒ですが、意識していきましょう。



ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!

「2024 BECKMAN Staff Tee」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!


 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  


※配送でのご注文→Web order

※facebook→「shoerepairshopBECKMAN

※Instagram→「beckman_shoe_repair








同じカテゴリー(ミシン修理)の記事画像
9202ガレージマン×Vibram#700ブラウン+腰裏革当て補修
「イレギュラーリペア-アンクルパッド調整」
2965ショートエンジニア×リウェルト/スチール抜き-先芯残し・吊り込み有り+Vibram#2021+真鍮バックル交換
同じカテゴリー(ミシン修理)の記事
 9202ガレージマン×Vibram#700ブラウン+腰裏革当て補修 (2025-05-10 00:05)
 「イレギュラーリペア-アンクルパッド調整」 (2025-05-09 00:08)
 2965ショートエンジニア×リウェルト/スチール抜き-先芯残し・吊り込み有り+Vibram#2021+真鍮バックル交換 (2025-04-23 00:06)