2025年02月06日8165アイリッシュセッタープリントタグ×リウェルト+Vibram#4014+丸洗い+履き口テーピング
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
大阪市内でも雪が吹雪いている時間帯がありました!
久しぶりの雪だったので、良い年こいてテンション上がりました。

一つ前の記事で紹介しているプリント羽根タグのレッドウィング8165アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラット・黒)をしてから、Vibram#4014+VibramゴムMIDでオールソール交換しました。



アッパーさえ残っていれば履ける状態までは持っていけるので、諦めずに、まずはご相談ください。
お手入れをやり過ぎて表面に粘り気のある油分が残っているとホコリを吸着しやすい状態になり、結果寿命を早める事になるのでお気を付けください。
リウェルト11,000円、Vibram#4014+VibramゴムMIDの定番の組み合わせは15,950円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
大阪市内でも雪が吹雪いている時間帯がありました!
久しぶりの雪だったので、良い年こいてテンション上がりました。

一つ前の記事で紹介しているプリント羽根タグのレッドウィング8165アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にリウェルト(フラット・黒)をしてから、Vibram#4014+VibramゴムMIDでオールソール交換しました。



アッパーさえ残っていれば履ける状態までは持っていけるので、諦めずに、まずはご相談ください。
お手入れをやり過ぎて表面に粘り気のある油分が残っているとホコリを吸着しやすい状態になり、結果寿命を早める事になるのでお気を付けください。
リウェルト11,000円、Vibram#4014+VibramゴムMIDの定番の組み合わせは15,950円になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:06
│Irish setter│ミシン修理