2025年04月19日875アイリッシュセッター半円タグ×Vibram#4014+丸洗い
こんにちは。
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
ヤバい、いきなり夏日になってきてコーディネートがわからない…
とりあえずはTee+長袖シャツにしましょうか。
言うてる間にショートパンツ履いているかも。。

半円タグのRedwing875アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソール交換しました。



季節関係なくブーツを履く方もいらっしゃれば、そろそろシーズンオフとして片付ける方もいらっしゃいます。
長期保管前にスッキリした状態にしておくと、すんなりとシーズンインを迎える事ができますよ。
是非ともご検討くださいませ。
※当店ではオロラセットやオロイジナルのようなオイル量の多い個体に対して、基本的には靴クリームは使用せず、コンディションに応じて数種類のオイルを使用し、元々の着色成分を引っ張ってくるようなお手入れを心掛けております。
→靴クリームの使用でも問題ないのですが、確率的に黒カビが生えやすくなりますのでご注意ください。
黒カビ痕は靴修理屋でも消す事が出来ないのです…
定番の組み合わせはMID込みで15,950円、丸洗いは4,400円~になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2023年11月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
ヤバい、いきなり夏日になってきてコーディネートがわからない…
とりあえずはTee+長袖シャツにしましょうか。
言うてる間にショートパンツ履いているかも。。

半円タグのRedwing875アイリッシュセッターの修理です。
丸洗い後にVibram#4014+VibramゴムMIDでオールソール交換しました。



季節関係なくブーツを履く方もいらっしゃれば、そろそろシーズンオフとして片付ける方もいらっしゃいます。
長期保管前にスッキリした状態にしておくと、すんなりとシーズンインを迎える事ができますよ。
是非ともご検討くださいませ。
※当店ではオロラセットやオロイジナルのようなオイル量の多い個体に対して、基本的には靴クリームは使用せず、コンディションに応じて数種類のオイルを使用し、元々の着色成分を引っ張ってくるようなお手入れを心掛けております。
→靴クリームの使用でも問題ないのですが、確率的に黒カビが生えやすくなりますのでご注意ください。
黒カビ痕は靴修理屋でも消す事が出来ないのです…
定番の組み合わせはMID込みで15,950円、丸洗いは4,400円~になります。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「「2024 BECKMAN Staff Tee」」←2024年度版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
Posted by BECKMAN at 00:15
│Irish setter