2023年04月12日699ソフトトゥ・ロガーブーツ×リウェルトWステッチ/中底交換/キャップ作成+Vibram#100+丸洗い
こんにちは。
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
明日は久しぶりの歯医者。
怖さしかありません。
定期的に行っておけばよかったと後悔しても戻れませんが、気合入れて行ってまいります。


レッドウィング699のソフトトゥのロガーブーツを修理しました。
丸洗い後にリウェルト(フラット・黒・Wステッチ)+中底交換+キャップ作成を。
ソールはVibram#100+レザーMID4.5㎜+VibramゴムMIDで、アウトステッチ生成り糸以外をオールブラックでソールカスタムです。





めちゃくちゃカッコイイです。
大復活じゃないでしょうか?
キャップ作成はクロムエクセルで。
当店で定番のWステッチ×1列ではなく、今回はWステッチ×2列のアイアンレンジャースタイル。
これだけでも表情が違ってくるんですよね。
ステッチングの列の数で料金が変わってくるのでご相談下さい。
そしてこちらはポロンインソールでした。
ベースが紙なのでレザーとは違う割れ方をしてきます。
こちらも同様に、リウェルトの際に中底交換を是非ご検討下さい。
リウェルト+中底交換は17,600円~、キャップ作成はクロムエクセル‐Wステッチ×1列の仕様で8,800円。
今回のソールの仕様で19,800円、丸洗い3,300円~でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」
〇2022年6月1日より価格改定をしております。
過去記事の修理代金と異なる場合がございますのでご了承ください。
明日は久しぶりの歯医者。
怖さしかありません。
定期的に行っておけばよかったと後悔しても戻れませんが、気合入れて行ってまいります。


レッドウィング699のソフトトゥのロガーブーツを修理しました。
丸洗い後にリウェルト(フラット・黒・Wステッチ)+中底交換+キャップ作成を。
ソールはVibram#100+レザーMID4.5㎜+VibramゴムMIDで、アウトステッチ生成り糸以外をオールブラックでソールカスタムです。





めちゃくちゃカッコイイです。
大復活じゃないでしょうか?
キャップ作成はクロムエクセルで。
当店で定番のWステッチ×1列ではなく、今回はWステッチ×2列のアイアンレンジャースタイル。
これだけでも表情が違ってくるんですよね。
ステッチングの列の数で料金が変わってくるのでご相談下さい。
そしてこちらはポロンインソールでした。
ベースが紙なのでレザーとは違う割れ方をしてきます。
こちらも同様に、リウェルトの際に中底交換を是非ご検討下さい。
リウェルト+中底交換は17,600円~、キャップ作成はクロムエクセル‐Wステッチ×1列の仕様で8,800円。
今回のソールの仕様で19,800円、丸洗い3,300円~でした。
「ついに!? エコバッグ販売開始です。」←Teeと同デザインのオリジナルエコバッグ、ご要望にお応えして販売することになりました!!
「スタッフTee2022ver.」←2022年版のスタッフTee販売中です!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※配送でのご注文→Web order
※facebook→「shoerepairshopBECKMAN」
※Instagram→「beckman_shoe_repair」